つくば・県南地区の活動予定を掲載していきます。
一番上が最新となります。

つくばダウン症児者親の会home pageもございます。

〔活動予定〕

座談会の開催案内 
皆様、元気に新年は迎えられたでしょうか?
未就学児世話人の廣田です。寒いさが厳しい中、インフルエンザも流行しているようなので気をつけていかなければなりませんね。

さて、2月24日(日)に座談会の企画をしました。
同じく世話人の青木さんと児玉さんに色々準備していただきました。
療育や病院、成長の事、就学についてなどざっくばらんにお話しする会にしたいと思います。皆様、ぜひともご参加い下さい。

場所 松代交流センター「つくば市松代交流センター」の画像検索結果
日時 2/24(日)10:00〜12:30

どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

2018年クリスマス会の報告ギャラリー


撮影:児玉

2018年クリスマス会のご案内

日時 2018年12月16日(日)午後13時30分から15時30分まで
場所 まつぼっくり保育園 つくば市大角豆2012-668
内容
「サンタクロース イラスト 無料」の画像検索結果○クリスマスの歌をみんなで歌いましょう!
○素敵な音楽演奏がありますよ!
○今年はお楽しみイベントも計画中!
○みんなの成長をみんなでお祝い。
☆おやつ と懇談、サンタさんからのプレゼント
○集合写真を撮って、片付けましょう。
○解散  この後、場所を変え可能な方は忘年会を行います。
忘年会は、アルコールも交えた交流を行います。
場所や会費は、参加人数を見て決定したいと思います。

○場所は保育園のホールです。必ず、室内ばきをお持ちください。
○お子さんの人数分 一人500円位のプレゼントをお持ちください。一人分ずつ包 装してください。

○プレゼントは男の子用や女の子用などと区別せず、だれに渡っても良いように お願いします。

★イベント企画・準備・買出し・司会・受付などを募集しています。みんなで一緒に楽しいイベントにしましょう。ぜひ何かに立候補してください。申し込みの時にお伝えいただけると助かります。
◎申し込み
12/1(土)20時まで
お名前、大人、子どもの人数をお知らせください。準備の都合がありますので、できるだけ早くお知らせください。
忘年会に参加されるかたは、その旨お知らせください。「忘年会 イラスト 無料」の画像検索結果
忘年会の場所は検討中。
◎受付専用アドレス
t-down@idsa.sakura.ne.jp

 

1)秋のリズム遊び予告11月18日(日)

場所:並木交流センター 音楽室
リズム 10:30-11:30
交流会 11:30-12:00

久しぶりのリズム遊びです♪♪
年齢制限は特にありません。
季節の歌を歌ったり、音楽に乗せて体を揺らしたり、タイコ等の打楽器を叩いたり、、、
皆で楽しいひとときを過ごせたら嬉しいです♪

秋のリズム遊び11月18日の写真報告!

つくば市のリズム遊びの会は発足以来続いている楽しい活動なんですよ。
先輩の子どもたちに出会って親の話も聞けてとっても有意義。
次回にはぜひご参加くださいな。

2)クリスマス会予告
12月16日 午後
まつぼっくり保育園
詳しい時間や場所、内容は、後日お知らせします。

・・・・・・・・・・・・・・(児玉さんより)


〔活動報告〕

11月18日(日) に行ったリズム遊びは参加者が多くて盛り上がりました。
指導していただいた小山さん、長島さん、参加していただいたみなさんありがとうございました。

ところで、1月号のワイワイに参加者の感想などを掲載したいと思います。
皆さんの感想をMLにお寄せください。(報告者 児玉)


☆作って食べよう!!親子クッキング☆
♪秋の味覚をたのしみましょう!♪
詳しくは機関誌「みんなでワイワイ」をお読みくださいね.

先日親子クッキング教室をしましたので、ご報告します。
参加人数は少なかったのですが、館田さんの優しいご指導のもと、和気あいあいと楽しく、カボチャのスープ🎃とサツマイモとりんごのクレープ🍎を作りました。
とっても美味しかったです❤️
今回、日程が美浦支援学校の運動会なども重なってしまい、すみませんでした。
また、別の季節に企画したいと思いますので、みなさまご参加くださいね😊
写真をご覧ください。

報告者:牛久 佐藤幸子


幼児担当主催の座談会を開催(7月1日)
つくば市の竹園交流センターにて、幼児担当主催の座談会を行いました。初参加の方もいらっしゃったので、まずは自己紹介からはじめ、住んでいる地域やこれまでの症状、現状の困りごとなどをみなさんからお話しいただきました。

県南・県西地区はダウン症児に対する市町村ごとの対応に大きな差があることから、住まいによっては越境したほうが望ましい場合があるといった実体験に基づいた意見も出ました。具体的には、土浦市や牛久が様々な面で充実しているといった内容でした。

また、一歳未満の児童に対して、今、何をすることが望ましいのか、療育はどうすればよいのか、福祉サービス受給者の申請はどうすれば良いのかなど、現在抱えている不安をかいぜんできるよう、様々な意見交換やアドバイスがなされました。

まずはゆっくりすべきという意見に賛同が多かったのは、個人的にも納得できるものでした。その他にも個別に、摂食・就学・出産ときの苦労・OTやPT・学校の環境を改善させるコツなどについて考え方や経験談などが紹介されました。

2時間も話が続くのか?という不安がありましたが、逆に時間が足りなくなるほどの状況となり、有意義な時間を過ごすことができたと感じました。お忙しい中、参加された皆様に感謝すると共に、何らかのお役に立てていたら嬉しく思います。(幼児担当の方、ありがとうございました。)

就学学習会(7月)

つくば市福祉団体等連絡協議会(連協)主催で表記学習会が、つくば市ふれあいプラザにて行われました。

「つくば市ふれあいプラザ」の画像検索結果
つくば市ふれあいプラザ

特別支援学校見学会
就学学習会のあとで見学会が持たれました。多くの方が参加しました。